3Dプリンター QIDI TECH X-Smart3でボルテックスジェネレーターを作成してみました

3D printer

Amazonブラックフライデーセール欲しいものが安く見つかるかも!?

アイミーブのミラー付近に市販のボルテックスジェネレーターを取り付けていましたが、長年の使用で大分表面がボロボロになってきていました。

買い直しても良いのですが、今回はミラー付近にピッタリサイズのものが欲しかったので、シェブロン形状 実効空力デバイスと同じく、3Dプリンタを使用してボルテックスジェネレーターを自作してみました。

自分で図面作ると対象物に対してピッタリのサイズが作れるのが気持ちよいですね。尺も簡単に調整できるので。

出来上がった部品は積層痕も目立ちそのままでは味気ないので、表面を粗めのサンドペーパーで整えた後で、アサヒペンのストーン調スプレーで塗装し仕上げました。

このスプレー、積層痕を比較的簡単に目立たないようにできて、表面をシボっぽく仕上げられるので昔から愛用しているスプレーです。常に1本常備しています。

タイトルとURLをコピーしました