electric

electric

Jackery ポータブル電源 1500 New 1536Whを導入しました -Amazonブラックフライデーセール-

以前から1500Wh以上のポータブル電源が欲しいと思っていました。2000Whにも魅力を感じていたのですが、女性の力では流石厳しそう・・・と言うことで1500Whが候補となりました。丁度Amazonブ...
electric

レーザー式オービス対応レーダー探知機、AR-925AWに買い換えました

所有しているレーダー探知機が大分古くなってきていたので、以前より気になっていたセルスター AR-925AWに買い換えました。電源ケーブルなどは一緒でしたので、ポン付けで交換作業終了です。リモコンも変わ...
electric

まとまるスパイラルケーブルで充電環境の整理

車のスマホ充電環境を整えるのを毎回苦労します…。あちらこちらにケーブルが出っぱなしになってきれいに整理できない。そこで今回採用したのがCIOのスパイラルケーブルです。普段は写真の通り磁力の力でまとまっ...
electric

サブウーファー Pioneer TS-WH500Aを取り付けました

今まで長年使用してきたKENWOOD KSC-SW01。スピーカーのエッジが剥離し始めて何回か手直ししてみたものの完全に治らず、音量を気持ち上げてしまうとしばらくしてまた剥離の繰り返し。もう限界が来て...
electric

車内Wi-Fi用に楽天モバイルを試してみました!

Fire Stick TVや、M5StackのATOM lite/ATOMS3で作成したデバイスをアイミーブ車内で使用していますが、格安SIMの通信速度で不満に感じることも出てきたので、車内Wi-Fi...
electric

EVマルチインフォメーションモニター for i-MiEVのその後(SOCとSOH編 パート3)

毎月EVマルチインフォメーションモニター for i-MiEVを眺めるのが月次業務になっています。(😊)以前にも中々SOCが100%にならない(98.5%が殆どで、上がっても99.5%止まり。)と書い...
electric

久しぶりに気になるレーダー探知機、AR-925AW発売!

しばらくレーダー探知機を買い替えず、もう7年選手に近いAR-W51GAをいまだに使用しています。アイミーブでは生活圏内での移動がメインなので、あまりオービスなどを気にするような運転をしていないのが事実...
electric

楽ナビ AVIC-RZ910の強制リセット

先日購入したiPhone 15 Pro Max。楽ナビ AVIC-RZ910とBluetoothで接続できるのですが、どうもスマートループで渋滞情報が取れなくなるタイミングがあります。音楽の再生は出来...
electric

電球色LEDルームランプを自作してみました

長年使用してきたLEDルームランプを新調する為、自作してみました。今回は徹底的に明るさを追求したかったので、電球色には拘りながらRa95+ 超高演色 3chip LEDを18個使用しました。3chip...
electric

スマホを新調しました!(Apple iPhone 15 Pro Max)

新年あけましておめでとうございます。今年もMyMiEVをよろしくお願いいたします。この新年に合わせて今まで使っていたスマホをApple iPhone 15 Pro Maxに買い換えました。今までライト...