interior

interior

花粉症対策にシャープ プラズマクラスターを設置しました

学生時代から長年花粉症に悩まされている私ですが、シャープ プラズマクラスター加湿・空気清浄機を自宅に導入してからは室内に居る分にはかゆみ・くしゃみ・鼻水・目のかゆみに悩まされることが少なくなりました。...
interior

トヨタ純正 シートベルトアンカーカバーを流用してみました

シートベルトアンカーの金属丸出し感が気になっていたので、トヨタ純正部品を流用してみました。実際に装着してみるとなアンカーに対して少し遊びがあるように感じられたので、エプトシーラーを少しだけ内側に貼り付...
interior

ホンダ純正アクセサリ ドキュメントバッグを流用してみました

最近の軽自動車と比較して圧倒的に少ないアイミーブの収納…。そんな環境下、出来るだけグローブボックスの収納を確保したいので、ホンダ純正アクセサリであるドキュメントバック 08U13-S8R-000を流用...
interior

自作センタードリンクホルダーリングの取り付け

アイミーブのセンターコンソールにあるドリンクホルダーですが、樹脂パーツそのままの状態なので、通常使用でもホルダー周囲に傷がつきやすい状態でした。アイミーブ自体とてもレアな車種で当然社外品でもこのセンタ...
interior

自作レーダー探知機マウントベース取り付け

レーダー探知機に標準搭載されているマウントベースでは、ちょっとインテリアに合わなかったので、マウントベースを自作してみました。丸みを帯びたダッシュボードの形状に合うように設計しましたので、フィット感は...
interior

シフトノブをLexus LS600hから流用

まずカスタムしやすいところからスタートで、Lexus LS600h用シフトノブ 33504-50370を流用です。このシフトノブ前から気にはなっていたのですが、長さが短めに感じていて、アイミーブ以外の...
interior

アイミーブのラゲッジルーム

ラゲッジルームは軽自動車の割には思ったより広めです。しかしこの下にモータールームがあるので荷台の高さがあります。 大物の荷物を積載するには若干一苦労しますが、日常の買い物レベルであれば苦では無いレベル...
interior

アイミーブのリアシート

リクライニングは自由に出来るのですが、リアに駆動用モーターがありますのでシート自体のスライド機構はありません。ですので足元が若干窮屈に感じますが、子供や女性であれば問題ないレベルです。大柄の男性だとき...
interior

アイミーブの2DINボックス

オーディオレスが標準なのでナビ、オーディオは付いておらず空っぽの状態です。マットブラックのインパネにシルバーラインがアクセントがおしゃれです。普段から車はオーディオレスで購入するので、ナビはDIYで取...
interior

アイミーブのフロントシート

こちらがフロントシートの写真です。ツートンシート地にに赤いラインと赤いステッチが入っていておしゃれです。ちなみにこのモデルからシートのデザインが大幅に変更されました。