exterior ワイパーのメンテナンス、シリコンタイプのA80-SRに交換してみました ちょっとした加工をして使い続けているBOSCH フラットワイパー エアロツインJ-フィット(+)ですが、これまでは普通のワイパーゴムに交換してきていました。シリコンタイプも用意されているようなので、今... 2024.01.05 exteriormaintenance
interior スカッフプレートのリフレッシュ アイミーブの乗り降りする際にどうしても擦り傷から逃げられない部品がスカッフプレートです。大分小傷も増えてコンディションが気になり始めていました。そこで今回スカッフプレートを交換しリフレッシュしました。... 2024.01.03 interiormaintenance
interior マップランプASSYを取り外して異音点検 2年ほど前から極端に寒くなるとマップランプ付近からチリチリ異音が鳴っていたのですが、思い切ってマップランプASSYを取り外してチェックしてみることにしました。ただこのマップランプ、簡単には取り外しさせ... 2023.12.23 interiormaintenance
exterior アルミガラスクロステープで剛性アップ 以前からやろうと思いながら中々実行できなかった、アルミガラスクロステープを使用し剛性アップを狙って施工を行いました。ちなみにこのアルミガラスクロステープの特徴をまず抜粋します。■ 特長●強度があり貼り... 2023.12.17 exteriormaintenance
exterior SOFT99 ヘッドライトリフレッシュ LIGHT ONEを施工してみました – ベースクリーナー編 SOFT99 ヘッドライトリフレッシュ LIGHT ONEをゲットしたので、早速施工を試してみました。今日はあまり時間がなかったのでまずはベースクリーナーで下地を整えるまでを作業しました。写真の通りち... 2023.12.16 exteriormaintenance
exterior ドアを閉めた際の異音、思わぬところに原因が! ここのところドアを閉めた際、発生頻度は半々ぐらいで、大きな異音(例えるならび〜んという様な音)が発生し始めました。ボンネット付近からしていたのでいろいろ探ってみたのですが、これといった原因は見当たらず... 2023.11.18 exteriormaintenance
exterior リアスポイラーの内側のサビチェックと大掃除 リアスポイラーの固定しているボルト付近にサビを見かけていたので、重い腰を上げてリアスポイラーは取り外して内側の大掃除を行いました。リアスポイラーの内側は汚れで真っ黒。シャンプーで洗車後、簡単にコーティ... 2023.10.07 exteriormaintenance
exterior フロントタイヤをBlueEarth-Es ES32に交換しました アイミーブを所有してから2回目のフロントタイヤ交換です。今までECOS ES31でしたが廃盤のようなのでBluEarth-Es ES32を採用しました。もう少し使えそうな溝ではありましたが、サイドウォ... 2023.08.01 exteriormaintenance
maintenance トヨタ純正 サポートロッドラベルを流用してみました アイミーブはボンネットを固定するボンネット支持棒を差し込む先がとてもわかりにくい・・・です。そこでトヨタ純正部品ですがトヨタ純正 サポートロッドラベル(74544-17010)を流用してみました。アイ... 2023.07.08 maintenance
maintenance 梅雨入りに合わせてフロントガラスの撥水コーティング施工しました 梅雨入りし雨が多くなるこの時期に合わせて、毎年フロントガラスの撥水コーティングをガラコを使って施工しています。これまでは超ガラコを使用してきましたが、今回はぬりぬりガラコDXに銘柄変更。フッ素を使用せ... 2023.06.18 maintenance