maintenance

exterior

ドアを閉めた際の異音、思わぬところに原因が!

ここのところドアを閉めた際、発生頻度は半々ぐらいで、大きな異音(例えるならび〜んという様な音)が発生し始めました。ボンネット付近からしていたのでいろいろ探ってみたのですが、これといった原因は見当たらず...
exterior

リアスポイラーの内側のサビチェックと大掃除

リアスポイラーの固定しているボルト付近にサビを見かけていたので、重い腰を上げてリアスポイラーは取り外して内側の大掃除を行いました。リアスポイラーの内側は汚れで真っ黒。シャンプーで洗車後、簡単にコーティ...
exterior

フロントタイヤをBlueEarth-Es ES32に交換しました

アイミーブを所有してから2回目のフロントタイヤ交換です。今までECOS ES31でしたが廃盤のようなのでBluEarth-Es ES32を採用しました。もう少し使えそうな溝ではありましたが、サイドウォ...
maintenance

トヨタ純正 サポートロッドラベルを流用してみました

アイミーブはボンネットを固定するボンネット支持棒を差し込む先がとてもわかりにくい・・・です。そこでトヨタ純正部品ですがトヨタ純正 サポートロッドラベル(74544-17010)を流用してみました。アイ...
maintenance

梅雨入りに合わせてフロントガラスの撥水コーティング施工しました

梅雨入りし雨が多くなるこの時期に合わせて、毎年フロントガラスの撥水コーティングをガラコを使って施工しています。これまでは超ガラコを使用してきましたが、今回はぬりぬりガラコDXに銘柄変更。フッ素を使用せ...
interior

サイドブレーキの異音改善メンテナンス

この数ヶ月サイドブレーキを引く際に鳴る異音に悩まされていました。音の質としては甲高い音でキュ〜〜〜となるようなイメージ。コンソールボックス丸ごと外して確認する元気は中々無いので、隙間から覗いて見たりし...
exterior

SOFT99 パーフェクトフォーム スターティングセットを使ってみました

SOFT99のパーフェクトフォーム スターティングセットを使う機会を頂いたので、早速このGWに使ってみました。蓄圧式ですので約50回ぐらい加圧するところからスタートです。この加圧作業が地味に辛いです。...
electric

サブウーファーのメンテナンス

昔乗っていた車からもう15年近く使っているサブウーファー。この最近やけにビビるような低音が曲調によって感じることが増えてきました。そこで早速バラして状態チェックしました。どうやらスピーカのエッジが大分...
maintenance

刷毛を使って細かい隙間の汚れ落とし

長年車を所有していると結構気になるのが、細かいところや隙間にこびり付いた汚れです。私は刷毛を使って年に数回洗車をするようにしています。スポンジやウエスではお掃除できない部分の汚れを書き出してきれいにで...
interior

色落ちし始めたドアスイッチパネルをリフレッシュ

5年経過してからだいぶ目立ってきたのがドアスイッチパネルのシルバー塗装の色落ちです。恐らく塗装が薄いのかとても弱いのかよく擦れそうな部分は下地が見えかかっているところや、線傷が非常に目立つ部分がありま...