interior 劣化したシフトインジケーターパネルをリフレッシュ 経年劣化かと思いますがシフトインジケーターパネル(品番: 2420A091XA)に加飾されているシルバーモールがひび割れてきていました。塗装も一部剥離している状態だったので、日々目にする部分でもあり気... 2023.01.03 interiormaintenance
exterior コーティング剤を神戸合成 SGX01に変更してみました 今までCCウォーターゴールドをコーティング剤として使用してきていました。サブで簡易的にプレクサスを使うことがあったのですが、たまたま今まで購入していたお店で扱わなくなり安価で手に入らなくなってしまいま... 2022.12.09 exteriormaintenance
exterior ガラスのうろこを除去してリフレッシュ 長年乗ってきて気になることとして各ガラスのうろこがあります。アイミーブを購入して各ガラスをフッ素コーティングした後はフロントガラス以外はあまりケアしていませんでした。昔から愛用しているモノタロウのガラ... 2022.12.03 exteriormaintenance
maintenance ガンダムマーカーで内装樹脂パーツの簡易傷消し 長年車に乗っていると目立ってくるのが内装樹脂パーツの傷。大切に使っていてもどうしても避けられません。黒い内装だと傷が白っぽくなるのでどうしても目立ってしまいますが、昔からガンダムマーカーを使用して傷を... 2022.10.08 maintenance
maintenance なめらかな泡で洗車してみました 前々から気になっていたコーナンで販売されているLIFELEX 蓄圧式洗車クリーナー KYK07-5988を購入してみました。圧力をかける事でなめらかな泡を車のボディーに吹き付けることができます。バケツ... 2022.10.02 maintenance
maintenance 本革ステアリングのメンテナンス 5年近くメンテナンスというメンテというメンテはあまりして来なかった本革ステアリング。テカリがだいぶ目立ってきたのでリフレッシュしてみました。私は気軽に使えるウェスとしてキムワイプを愛用していますが、こ... 2022.09.22 maintenance
maintenance HiKOKIのブロワ RB18DCを導入しました 以前から気になっていたHiKOKIのブロワ RB18DCを導入しました。その昔は100v電源をワイヤードで供給するタイプの物を持っていましたがどうも扱いにくくあまり使わないうちに壊れてしまいました。今... 2022.09.16 maintenance
maintenance ボンネットの飛び石リペア 先日発見したボンネットへの飛び石によるダメージ。これまでも過去乗ってきた車でもDIYリペア経験はありますが、写真の通り比較的綺麗に直せたと思います。簡単に我流のテクニックを長文ですが紹介します。私は色... 2022.09.15 maintenance
maintenance 初めての飛び石 アイミーブに長年乗ってきて初めてボンネットに飛び石を受けました。フロントバンパーには目立たないところに1箇所ありましたが、目立つボンネットには初めてです。遠目で見てもハッキリわかりますし、このまま放置... 2022.09.11 maintenance
maintenance フロアマットを水洗いしました 毎日足のように使っているうちのアイミーブですが、中々洗うことがなかったのがフロアマット。水洗いしても乾燥に時間がかかって、しっかり乾かさないと匂いが出そうなので躊躇していました。ただ流石に5年経過し汚... 2022.09.10 maintenance