maintenance

maintenance

なめらかな泡で洗車してみました

前々から気になっていたコーナンで販売されているLIFELEX 蓄圧式洗車クリーナー KYK07-5988を購入してみました。圧力をかける事でなめらかな泡を車のボディーに吹き付けることができます。バケツ...
maintenance

本革ステアリングのメンテナンス

5年近くメンテナンスというメンテというメンテはあまりして来なかった本革ステアリング。テカリがだいぶ目立ってきたのでリフレッシュしてみました。私は気軽に使えるウェスとしてキムワイプを愛用していますが、こ...
maintenance

HiKOKIのブロワ RB18DCを導入しました

以前から気になっていたHiKOKIのブロワ RB18DCを導入しました。その昔は100v電源をワイヤードで供給するタイプの物を持っていましたがどうも扱いにくくあまり使わないうちに壊れてしまいました。今...
maintenance

ボンネットの飛び石リペア

先日発見したボンネットへの飛び石によるダメージ。これまでも過去乗ってきた車でもDIYリペア経験はありますが、写真の通り比較的綺麗に直せたと思います。簡単に我流のテクニックを長文ですが紹介します。私は色...
maintenance

初めての飛び石

アイミーブに長年乗ってきて初めてボンネットに飛び石を受けました。フロントバンパーには目立たないところに1箇所ありましたが、目立つボンネットには初めてです。遠目で見てもハッキリわかりますし、このまま放置...
maintenance

フロアマットを水洗いしました

毎日足のように使っているうちのアイミーブですが、中々洗うことがなかったのがフロアマット。水洗いしても乾燥に時間がかかって、しっかり乾かさないと匂いが出そうなので躊躇していました。ただ流石に5年経過し汚...
maintenance

キーレスオペレーションシステムのバッテリー交換を行いました

アイミーブに乗り始めて5年を経過し、キーレスオペレーションシステムのバッテリーが消耗し動作が鈍くなりました。これだけ持てば十分ですね。キーの中にはボタン電池CR2032が入っているだけなので簡単に交換...
maintenance

補機用バッテリーのメンテナンス

季節の変わり目ごとに補機用バッテリーのメンテナンスを兼ねて、バッテリーチャージャーを使用して補機用の12Vバッテリーの補充電を行なっています。(駆動用の大きなバッテリーでは無い、一般的に自動車に使われ...
maintenance

アイミーブの電池容量残存率計測結果

点検と一緒に三菱にてアイミーブの電池容量残存率を計測して頂きました。計測結果は105.0%となりました。Mグレードのアイミーブ駆動用バッテリーはあまり劣化しないという評判でしたので、うちのアイミーブも...
maintenance

5年分の水垢(シリカスケール)を落としてみた

アイミーブを購入して5年が経過しました。定期的に洗車をしていますがどうしても避けられないので水垢(シリカスケール)です。雨が降る以上どうしても避けようがないのですが、気合を入れて車体全体のシリカスケー...