maintenance

maintenance

アルミテープチューン(ブラックタイプ)をミラー下に貼ってみました

先日用意したブラックタイプのアルミテープを円状にカットし、ミラーの下側に貼り付けてみました。ネットで見ていると角が多いほど良いようなことが書いてあるのですが、トヨタの方が説明している記事を読むと形に特...
maintenance

リアからの異音対策(交差点で曲がる時に発生するコトン音)

うちのアイミーブはこの2年ほど交差点で曲がる際にリア周りからの異音が定期的に発生していました。ほとんどの場合が右折時にリア付近からコトンというような異音。始めはリアハッチ内のケーブルが遊んでいるのかと...
maintenance

犠牲防食効果を狙って錆防止シールを貼ってみました

新車で購入してから年数が経つにつれて気になっていたのが下回りの錆です。以前から所々に錆びが出てきていたので、今までも錆転換剤を使用して対策をしていました。そこでふと船舶で使用している防蝕亜鉛(ジンク)...
maintenance

アルミテープチューン(ブラックタイプ)の体験準備

トヨタ純正部品でも採用されていて、安価で効果があると巷では有名なアルミテープチューン。今までこの手のものは意識して使用しなかったのですが、ちょっと試してみたいと思います。ストックを漁っていて出てきたの...
maintenance

サイドミラー周辺からの風切り音対策

今まであまり気にならなかったのですが、急に気になり始めたのが高速道路走行時に発生するサイドミラー周辺からの風切り音です。速度が70km/hを超えると今まででも風を切る音はもちろんしていましたが、音質と...
maintenance

2021年、アイミーブの大掃除

今年1年間の汚れを落とすために年末の大掃除をしました。
maintenance

サイドガラスの異音対策にトヨタ純正硬化型シリコン(68187-12020)を使ってみた

サイドガラスの開け閉めをしていると時折キーっというようなガラスが擦れるような異音がたまに発生するようになってきました。よく市販されているシリコンスプレーを使用すると改善する事は分かっているのですが、今...
maintenance

年に一度のカーエアコン掃除

年末の大掃除を兼ねて年に一回エアコン掃除をしています。エアコンフィルタの交換とエバポレーター洗浄です。エアコンフィルタは市販されている普通のフィルタを使いますが、エバポレータ洗浄にはスーパーJET M...
maintenance

ボンネット支持棒の異音防止

日頃乗っていて違和感を感じていたのがフロント部分から偶に鳴る金属が揺れるような音です。色々調べていて気がついたのがボンネットを開けっぱなしにするためのボンネット支持棒(説明書には支持棒と書いてあります...
maintenance

無塗装樹脂パーツのメンテナンス

アイミーブに乗り始めて3年以上経過し、結構気になるのが無塗装樹脂部品の白化です。そこでこいつの出番、ワコーズのスーパーハード未塗装樹脂用耐久コート剤です。このコート剤をスポンジで薄く伸ばして塗り込んで...