collection

コレクション特集 – アイミーブ携帯ストラップ

これまで集めてきたアイミーブ関連グッツを何回かに分けて紹介していきます。まず第1回目ですが、ディーラーにて頂いたアイミーブ携帯ストラップです。小さいミニカーがかわいいです。
interior

シリコン製シートベルトタングプレートカバーを取り付けてみました

シートベルトがBピラーに当たることによる異音や傷つきを防止するために、シリコン製のタングプレートカバーを取り付けてみました。効果覿面で走行中の異音は大分改善出来ました。どうしても金具自体はカバー出来な...
electric

三菱純正 アイ(ガソリン車仕様)のハイグレードサウンドシステムを流用してみました

昔は車を買うとデッドニングをしてドライブ中の音楽を楽しんでいたのですが、助手席に相棒を乗せたりした際ドアが重いとクレームを受けたことが数回ありました。それからというもののあまりデッドニングなどスピーカ...
ひとりごと

e-Berlingoが現地で販売開始されるみたい

シトロエンからe-Berlingoが現地にて販売開始されるみたいです。実は気になっていた車種で昨年販売店に行ってディーゼル車ですが試乗までして大分悩みました。自分が使うギアとしては最高なのですが、今デ...
diary

ミニキャブ・ミーブ(SCiB 10.5kWh)に初めて乗りました!

アイミーブに乗るようになってから3年以上経過して、今回初めてミニキャブ・ミーブに約1週間乗る機会を頂きました。以前から気になっていたミニキャブなのでワクワクです。バッテリーはアイミーブのMグレードと同...
electric

テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1を取り付けてみました

知人がテクトム 燃費マネージャー FCM-NX1を所有していたので仮設置して試用してみました。EVマネージャー(EVM-01)として販売されているものと基本的に中身は一緒なのだと思います。シンプルなデ...
handmade

自作EVマルチインフォメーションモニター for i-MiEV完成しました

以前からコツコツと作成していた自作外付けEVメーターがとりあえず完成。初めはシンプルにする予定でしたが、結果色々な情報を表示出来るMiEVモニタとして評してEVマルチインフォメーションモニター for...
exterior

CCウォーターゴールドでのコーティング(その後)

アイミーブにはこれまでずっとCCウォーターゴールドを使用してボディーコーティングをしています。今年の夏は天気も悪くコーティングが全くできませんでした。実質2ヶ月間やっていなかったのですが、写真が今のボ...
exterior

リアスポイラーのがたつき対策

大分前から気になっていたリアスポイラーのがたつき。走行中にがたつき始めると連続してギシギシ音がし続ける状態でした。ディーラーに相談しても再現性が無く改善できずに数年が立っていました。そこで重い腰を上げ...
ひとりごと

ふと思い出した、アイミーブ カーゴ

アイミーブの販売が終わり新開発の軽自動車EVが2022年に発売される事になり、ふと思い出したのがアイミーブ カーゴの存在。コンセプトカーとしての発表だけで実売には至りませんでしたが、見た目と実用性のバ...