exterior CCウォーターゴールドでのコーティング アイミーブではCCウォーターゴールドを利用してボディーをコーティングしています。コーティング剤としては意外と安価でそれなりに撥水していますし、光沢もそこそこあります。洗車のたびに気軽に使用してコーティ... 2019.12.19 exterior
diary アイミーブの走行可能距離 アイミーブを春夏秋冬と乗ってきて、フル充電後の走行可能距離に関して数字が見えてきたので一度ここで整理しておこうと思います。所有しているアイミーブのグレードはM(SCiB製バッテリー搭載)ですのでカタロ... 2019.11.27 diary
exterior リアワイパーをDIY塗装しカラードワイパーを取り付け 前々から気になっていたのがリアワイパーの色味。新車の時は黒くていいのですが、ワイパーアームの樹脂劣化が徐々に目立ってきます。うちのアイミーブも2年を境目に劣化が目立ってきました。メンテナンスしてもあま... 2019.11.17 exterior
exterior BOSCH フラットワイパー エアロツインJ-フィット(+)の取り付け 純正ワイパーもエアロワイパーだったのですが、どうもシングルワイパーである影響もあるのか、純正ワイパーの拭き取り性能に不満がありました。そこでアイミーブには適合が取れてはいないのですが、BOSCH フラ... 2019.10.22 exterior
exterior 自作フロントロアグリルの取り付け 少しフロントにブルーのアクセントがいくつか欲しくなり、どの部位にワンポイントを追加するか候補を探してみました。結果行き当たったのがフロントロアグリル。アイミーブにはフロントグリルという概念が全くないす... 2019.10.06 exterior
ひとりごと ここまでがこれまでのカスタマイズ経過でした ここまでで今までの弄り・カスタマイズをまとめて紹介してきました。この後は日々のカスタム紹介をメインにして行こうかと考えています。 2019.09.23 ひとりごと
interior 自作センタードリンクホルダーリングの取り付け アイミーブのセンターコンソールにあるドリンクホルダーですが、樹脂パーツそのままの状態なので、通常使用でもホルダー周囲に傷がつきやすい状態でした。アイミーブ自体とてもレアな車種で当然社外品でもこのセンタ... 2019.09.22 interior
exterior イエローコーティングレンズのフォグに換装 今までクリアレンズのフォグランプを使用していたのですが、日中もう少し色味があるフロントビューにしたかったので、アクセントを追加するためにイエローコーティングレンズのフォグランプに換装しました。イエロー... 2019.09.16 exterior
interior 自作レーダー探知機マウントベース取り付け レーダー探知機に標準搭載されているマウントベースでは、ちょっとインテリアに合わなかったので、マウントベースを自作してみました。丸みを帯びたダッシュボードの形状に合うように設計しましたので、フィット感は... 2019.09.10 interior
electric スピーカーを交換しました 純正スピーカーでは少し寂しい音質だったので、社外製のスピーカーに交換しました。今回採用したのはクラリオン製のSRT1733Sというセパレートタイプの3wayスピーカーです。安価の割にはいい音を鳴らして... 2019.08.26 electric