ひとりごと

ひとりごと

ミニキャブミーブ、一般販売再開

以前にも今年秋に再販されるニュースがありましたが、いよいよミニキャブミーブの一般販売が再開されました!アイミーブの兄弟のようなミニキャブミーブ、嬉しい限りです。これを機に新型ミニキャブミーブの開発も進...
ひとりごと

M5Stackでアイミーブとお話ししてみよう

今までご紹介してきた通りで自作EVマルチインフォメーションモニターを今回自作してみましたが、Arduino nano・CAN通信用にMCP2515・ユニバーサル基盤・OLEDディスプレイなどを用意して...
ひとりごと

BYDからEVが日本市場向けにリリースされます

BYDの日本法人BYD JapanからSUV、コンパクト、セダン3車種のEVが2023年から順次リリースされるようです。中国製EVというところで実績がどうなのか?という不安感もありますが、日本国内で購...
ひとりごと

三本和彦さん、ご逝去されました

三本和彦さんの訃報を知りびっくりしました。ご冥福をお祈りいたします。三本さんと言えば記憶にあるのが、幼少時に父親と見ていたTVKテレビの新車情報です。ユーザー目線で実車を運転しながら評論する姿を今も覚...
ひとりごと

ekクロス EV試乗してきました!!

アイミーブに乗っている者としては非常に気になるekクロス EVですが早速試乗してきました。ぱっと見はエンブレムの有無ぐらいでガソリン車との大きな変化は感じられませんが、車内に乗り込んでみるとスピードメ...
ひとりごと

ekクロス EVのカタログをゲットして、アイミーブを感じた瞬間

先日発表されたekクロス EVのカタログをゲットしました。眺めていて嬉しい気持ちになったのがP.16。7インチカラー液晶メーターの説明が書かれている箇所の画像抜き出しの形がアイのエンブレムの形に見えま...
ひとりごと

ついに出ましたekクロス EV!!

ついに出ましたね。ekクロス EV!!。20kwのバッテリーを積んでいて180km走行できるようですね。アイミーブ乗りとしてはちょっと気になる車種です。ベースはガソリン車のekクロス、内燃機関をモータ...
ひとりごと

亀さんマークが出るまで意識してトライしてみました

EVマルチインフォメーションモニターでバッテリー残量が数値化して確認できるようになったので、オレンジの亀さんマークが出るまで、意識してトライしてきました。亀さんマークが出て、残り走行距離が表示になり結...
handmade

EVマルチインフォメーションモニター for i-MiEVのその後(走行ログ編)

以前からどうしても実現したかった走行ログの記録をEVマルチインフォメーションモニター for i-MiEVのその後(走行ログ編)でサポートしました。USBメモリやSDカードに記録するのが定番だと思いま...
ひとりごと

RALLIARTブランドいよいよ復活!!

感覚的には5年位前?にあった三菱のRALLIARTブランドがいよいよ復活するみたいです。三菱車ファンにはとっても嬉しいニュースではないでしょうか。以下三菱自動車のニュースリリースより抜粋。三菱自動車工...