exterior

exterior

フロントタイヤ交換しました

アイミーブ購入してから約40000km使用してきたフロントタイヤを交換していました。(交換したのは春前ぐらいかな。)フロントタイヤの幅がリアより狭いので、消耗が激しくフロントのみ先行して交換。個人的に...
exterior

スバル純正 BRZリアアーチフィンを流用してみました

以前から気になっていたスバル純正 リアアーチフィンを流用し、アイミーブに取り付けてみました。そもそもBRZ(DBA-ZC6)の純正部品のようですが、トヨタ86(DBA-ZN6)でもそのままポン付けされ...
exterior

トヨタ純正 ドアダストシール流用のその後…

半年ほど前にアイミーブに取り付けたトヨタ純正 ドアダストシールをを流用してその後のレビューです。写真は梅雨入りして2週間弱洗車をしていない状態です。コーティングをしているせいか意外とボディー自体は綺麗...
exterior

トヨタ純正 ドアダストシールを流用してみました

効果があるか半信半疑ですが、トヨタ純正 ドアダストシールを流用してみました。一言で言うとドアの水抜き穴を塞ぐ部品です。汚れの防止効果(雨だれ防止?)や車内の静音効果があるようですが、今のところ静音効果...
exterior

フォグランプベゼルをクリアブルー化

ディーラーオプションで取り付けたフォグランプのベゼルをクリアブルー化しました。純正ではシルバーリングのベゼルですが、一度その上から軽くソフト99のシルバースプレーで塗装して、さらに上から田宮模型のクリ...
exterior

アルミホイールをROARのホイールに換装しました

アルミホイールを念願のROARのホイールに換装しました。昔ガソリン版のアイを所有していた時に興味はあったのですが、当時は購入しませんでした。というより高くで買えなかった・・・。今回社外製のホイールを検...
exterior

サイドマーカーをステルスバルブに換装しました

以前から少し気になっていたのですが、サイドマーカーを通常のオレンジバルブからシルバーのステルスバルブに交換しました。クリアレンズから見えるオレンジ色がほぼ無くなり、すっきりしました。でも市場に思ったほ...
exterior

トヨタeQ用EVエンブレムを保管してました(RAV4 EVも?)

昔電気自動車を欲しいと思ったことがあり、その時にゲットしていたトヨタeQ用のEVエンブレムをコレクションとして保管していました。eQはiQの電気自動車バージョンです。それをふと思い出して、コンディショ...
exterior

CCウォーターゴールドでのコーティング

アイミーブではCCウォーターゴールドを利用してボディーをコーティングしています。コーティング剤としては意外と安価でそれなりに撥水していますし、光沢もそこそこあります。洗車のたびに気軽に使用してコーティ...
exterior

リアワイパーをDIY塗装しカラードワイパーを取り付け

前々から気になっていたのがリアワイパーの色味。新車の時は黒くていいのですが、ワイパーアームの樹脂劣化が徐々に目立ってきます。うちのアイミーブも2年を境目に劣化が目立ってきました。メンテナンスしてもあま...